
*ベビーサイン育児のススメ*
あかちゃんに触れて、感じて、
「楽しい子育て」しましょ♪
★東京都文京区・豊島区★
ベビーサインのお教室
feel your baby!
プライベートレッスン受付中
グループレッスンは社会情勢の観点から見送り中です。
週末開催に限り対応可能です。ご相談ください。
2006年から継続開校を続けておりましたが、2020年に世界は一変しました。
2020年2月からは休講とし、夏に対面クラスを再開いたしましたが、
不安の残る状況であることは否めません。
定員を半分にすることでよりゆったりした空間にしました。
マスクの着用、手洗い、アルコール消毒などを徹底します。
ご不安な方には、オンラインレッスンもご提供致します。
ここまでが、2020年夏から秋のお話です。
2020年冬~2021年は相次ぐ緊急事態宣言から会場確保も困難となりました。
ベビーサイン講師歴15年。
このコロナ禍において、対面クラスの良さを再実感しました。
とはいえ、開催には大きな不安もあり、2021年秋となりました。
ワクチン接種が進み、少しずつ変化してはいるものの、不安な状況は今も続いています。
グループレッスンの再開もいつかしたいと考えていますが、当面はプライベートのみと
させていただくことといたしました。ご理解ください。
ベビーサインの恩恵は、何年にもわたって続きます。
0~1歳代のあかちゃんには、今こそ、ぜひ、ベビーサインを。

お教室に通うメリットについて
お教室では、ベビーサインについての基礎知識はもちろん、
日常の育児へのベビーサインの取り入れ方などを、
楽しい手遊び歌や絵本、工作、教材を使ってお教えします。
*教え方のポイントを会得できる*
一生懸命教えようとしても、ポイントがずれていると
からまわりになってしまうことも。
教え方のコツも丁寧にお教えします。
*教え方のポイントを会得できる*
一生懸命教えようとしても、ポイントがずれていると
からまわりになってしまうことも。
教え方のコツも丁寧にお教えします。
*ベビーサイン以外のあれこれ*
ベビーサインクラスは、「ベビーサインを学ぶ場」
であることはまちがいありません。
でも!
「ベビーサインだけを学ぶ場」ではありません。
工作では、あんな素材がこんなものに変身!
おうちにある絵本もこんなに楽しめる!
あかちゃんとの関わり方や、発達について、
実際のエピソードや具体例をお話します。
あかちゃんとの日常が楽しくなるヒントを、
たくさんお伝えしますので、楽しみにしていてください。
*サインが出るまで諦めずに続けられる*
最初のサインは数ヶ月出ない場合もあります。
なかなか出ないとその時点でめげてしまいがち。
お教室では的確なアドバイスとフォローを
させていただきますので、ご安心ください。
メールでの対応もいたしますので、
わからないことがあったら、いつでも聞いてくださいね。
*実際の手の動きが見られる*
イラストや写真だけではわかりにくい形や動き、
本に載っていないサインも学べます。
季節ごとのサインもたくさん覚えられますよ♪
*よくある事例を知ることができる*
ベビーサインは、手話をベースにしています。
大人が教えた形をあかちゃんが使っていくわけですが、
あかちゃんの出すサインは、テキスト通りの形とは限りません。
位置が違っていたり、形が崩れていたり。
個人差もたっぷりです。
でもそのおぼつかないサインにも、
ある程度のパターンがあります。
これを知っていると知らないとでは、大違い!
「えっ、今のがベビーサインだったんですか?」とおかあさまが
驚かれること、本当に結構あるのです。
市販本には、「正しい形」の掲載しかないですが、
お教室では、初期のベビーサインの見つけ方を、
しっかりばっちりお伝えします。