
*ベビーサイン育児のススメ*
あかちゃんに触れて、感じて、
「楽しい子育て」しましょ♪
★東京都文京区・豊島区★
ベビーサインのお教室
feel your baby!
プライベートレッスン受付中
グループレッスンは社会情勢の観点から見送り中です。
週末開催に限り対応可能です。ご相談ください。
2006年から継続開校を続けておりましたが、2020年に世界は一変しました。
2020年2月からは休講とし、夏に対面クラスを再開いたしましたが、
不安の残る状況であることは否めません。
定員を半分にすることでよりゆったりした空間にしました。
マスクの着用、手洗い、アルコール消毒などを徹底します。
ご不安な方には、オンラインレッスンもご提供致します。
ここまでが、2020年夏から秋のお話です。
2020年冬~2021年は相次ぐ緊急事態宣言から会場確保も困難となりました。
ベビーサイン講師歴15年。
このコロナ禍において、対面クラスの良さを再実感しました。
とはいえ、開催には大きな不安もあり、2021年秋となりました。
ワクチン接種が進み、少しずつ変化してはいるものの、不安な状況は今も続いています。
グループレッスンの再開もいつかしたいと考えていますが、当面はプライベートのみと
させていただくことといたしました。ご理解ください。
ベビーサインの恩恵は、何年にもわたって続きます。
0~1歳代のあかちゃんには、今こそ、ぜひ、ベビーサインを。

そのほかのお仕事のこと、あれこれ。
Baby Dream Art
一般社団法人 ベビードリームアート協会のインストラクター。
初期メンバーのひとりです。
ベビーサインクラスを展開させていただいている、カフェhahacoさんにて、毎月定期的に開催しております。
8インチサイズのアルバムページ作成も行います。
撮影会とスクラップブッキングが両方できる、人気のイベントです。
季節感あふれるアートの世界にあかちゃんを入り込ませてみませんか?
Creative Memories Album Advisor
クリエイティブメモリーズのアルバムアドバイザー。
2007年より活動しております。
スクラップブッキングとは、写真をちょっとアレンジして台紙に貼り付け、コメントを書くアルバムつくりです。
デコラティブなもの(=作品・記念品)を作るというよりは、思いを持って撮った写真たちを仕舞い込んで置くことなく、将来も楽しめるように残す!という考えを重視しています。
そのため、手軽にスピーディにたくさんのページが作れるような工夫がたくさんあります。
そして、もちろん雰囲気と味と愛のたくさん詰まったものに仕上がります。
クリエイティブメモリーズの製品は、研究を重ねて作られています。
台紙やペーパー、ペン、スティッカーは、色あせ・劣化に強く、長期保存に適しています。
そこにコメントを書き添えることでより写真が生きてくる、そんな魔法のようなことを実感してやみません。
未来の自分と家族が豊かになれるような、そんなページを作っています。
デジカメで撮るだけ撮ってパソコンに保存されたままの写真。
とりあえずプリントはしたけれど束になったままの写真。
結婚式に高いお金を払ってカメラマンさんに撮ってもらった何百枚もの写真。
子供の成長が嬉しくて、同じようなショットが何枚にもなってしまっている写真。
そんな写真たちをお持ちではありませんか?
さあ。一緒にスクラップブッキングはじめませんか?
私がスクラップブッキングに出会ったのは、娘が生まれてから。
アルバムアドバイザーになったのは、生後1歳3ヶ月のときです。
だから、それまで溜まりに溜まっていた0歳時代の写真のページは振り返りながら作りました。
子供が小さいから今はできない、ってあきらめないで下さい。
今のあなただから、残せる想い(コメント)が絶対にあるのです。
そして、それはかけがえのない財産になりますから。
ワークショップのご案内
自宅開催のアルバムづくりのワークショップは、自宅開催という性格上、
基本的には、はじめまして!の方はご遠慮いただいております。
ご紹介もしくはわたしの展開するほかの講座の生徒様でしたら問題ありません。
不定期ではありますが、毎月複数日程を出させていただいております。
日程のご案内メールの配信を希望される方は、お気軽にご連絡ください。
